テーマ:もとめる伝えあうつながるわたしたち
あたため会う関係を基盤に自立した子どもたちをめざして
▼ 主な内容
《内容:》人権教育を基盤に,「言葉の力が育む人間関係づくり」,「メタ認知を手がかりとした算数基礎学力保障」「人権総合学習」の3点から,授業公開・分科会をもちます。詳しくは学校HPをご覧ください。
▼ 会場
箕面市立萱野小学校
〒562-0014 大阪府箕面市萱野2-7-40
TEL:072-721-3254
FAX:072-724-9693
home:http://www.city.minoh.osaka.jp/kayano-ele/home.html
▼ 教科など
国語
数学・算数
総合的な学習
▼ 問い合わせ
箕面市立萱野小学校
〒562-0014 大阪府箕面市萱野2-7-40
TEL:072-721-3254
FAX:072-724-...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
11/15 | 2025年度東京学芸大学竹早地区附属学校園公開研究会 |
9/22 | 明日の足取りが、ちょっと軽くなる!先生を続けるための「演じる」仕事術(講師:松下隼司) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
