テーマ:ステップアップ荒町プラン 学びあう授業をつくる ~子どもの学びの姿から授業づくりを考える~
▼ 主な内容
《指定》平成17・18年度 仙台市教育委員会認定 自主公開校《時程》平成19年1月26日(金)9:00~16:30
詳しくは学校ホームページをご覧下さい。《シンポジウム》「学び合う授業」
【統括アドバイザー】水原 克敏先生
【研究アドバイザー】吉村 敏之先生
【研究アドバイザー】平 真木夫先生《〆切》平成19年1月17日(水)
「自主公開参加申込み書兼FAX送信票」に必要事項を記入し,ファクシミリか郵便でお送りください。《会費》1,000円(資料代含む)
▼ 会場
仙台市立荒町小学校
〒984-0073 仙台市若林区荒町86番地
Tel:022-221-3595
Fax:022-221-3597
URL:http://www.sendai-c.ed.jp/~aramati/
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
生活科
特別支援教育
▼ 問い合わせ
仙台市立荒町小学校
〒984-0073 仙台市若林区荒町86番地
Tel:022-221-3595
Fax:022-221-3597
URL:http://www.sendai-c.ed.jp/~aramati/
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
9/27 | 2025 年度第 1 回公開講演会「英語絵本で育む子どものウェルビーイング」 |
10/19 | 10/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台 |
9/27 | 第30回映像メディア英語教育学会国際大会 |
10/12 | 道徳の風 HUO special in 仙台 2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
11/15 | 2025年度東京学芸大学竹早地区附属学校園公開研究会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
