終了

【登進研バックアップセミナー115】不登校―「自己肯定感を高めないとダメ」は本当か?

開催日時 13:00 17:00
定員83名
会費1000円
場所 東京都渋谷区千駄ケ谷4-25-2 SYDビル2階ホール
【登進研バックアップセミナー115】不登校―「自己肯定感を高めないとダメ」は本当か?

【第1部・講演】不登校―「自己肯定感を高めないとダメ」は本当か?
●講師:小林正幸(東京学芸大学名誉教授)

◆最近よく耳にする「自己肯定感」という言葉は、わが子の不登校で弱りきった親の心の隙間にするりと入り込んできます。「自己肯定感」というフィルターを通して見ると、子どもに自信がないのも、やる気が出ないのも、対人不安が強いのも、なかなか動き出せないのも、「自己肯定感が低いから」で納得できるし、「とにかく自己肯定感を高めなければ…」と思っても不思議はありません。
◆そもそも子どもたちは、自己肯定感が低いから不登校になったのでしょうか。そして、自己肯定感がアップすれば不登校は解決するのでしょうか。一方、親もまた、わが子の不登校で傷つき、子どもによかれと思って働きかけても、事態は一向に改善しないまま、自己嫌悪、マイナス思考に陥ることも多々あるはず。そう考えると、子どもの「自己肯定...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/11【6/11,18オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/30【8/30,31オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
7/26第15回高知の子どもたちの未来を拓く教育セミナー
7/5【7/5,6オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
7/17【7/17無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート