テーマ:基礎・基本の充実を図る算数科指導法の研究 -わかる・できる・楽しい授業を目指して-
▼ 主な内容
《指定》平成17・18年度 戸田市教育委員会研究委嘱《時程》13:00- 受付
13:15-14:00 研究授業
14:10-14:45 分科会
14:50-15:15 全体会
15:15-16:30 講演会《講演》「子どもに学ぶ意欲をもたせる算数授業の創造」二宮 裕之先生《〆切》1月18日(ただし当日参加も可能)
▼ 会場
戸田市立笹目東小学校
〒335-0034 埼玉県戸田市笹目3-17-12
Tel:048-421-6674
Fax:048-422-6095
E-Mail:sasamehigasi-e@toda-c.ed.jp
URL:http://www.toda-c.ed.jp/sasamehigasi-e/
▼ 教科など
数学・算数
▼ 問い合わせ
戸田市立笹目東小学校
〒335-0034 埼玉県戸田市笹目3-17-12
Tel:048-421-6674
Fax:048-422-6095
E-Mail:sasamehigasi-e@toda-c.ed.jp
URL:http://www.toda-c.ed.jp/sasamehigasi-e/
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 |
| 11/30 | 11/30㈰RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
| 1/10 | 日本学校教育相談学会 第36回 中央研修会 (一般社団法人日本学校教育相談学会 主催) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
| 12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
| 4/12 | 保護者も安心!参観日・オープンスクールで盛り上がる授業と学級懇談会の進め方 |
| 4/18 | 春フェス 参観日&トラブル対応のポイント |
| 12/29 | 向山型継承セミナー「誰が一番向山型なのか?亅 ~松崎一門弟子のどの講座が向山型に近いか、木村重夫先生の解説と参加者の投票で決まる!~ |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
