終了

東洋音楽学会公開シンポジウム「伝統文化の継承と発展~音楽教育の現場から」

開催日時
場所 東京都 

テーマ:声から始める日本音楽の指導~音楽学と実演家からの提言

▼ 主な内容

《時程》2007年1月13日(土)13時~17時《講演》「声からはじめる日本音楽の指導」小島 美子先生《シンポジウム》「声からはじめる日本音楽の指導を探る」《パネリスト》
 【先生】,山内 雅子《先生》,清水 宏美先生《内容》<第1部>基調講演
<第2部>公開シンポジウム
<第3部>ワークショップ:声をつかいこなそう!「唱歌でつかむ日本音楽~能楽囃子の唱歌から」(大倉源次郎),「声でつかむ日本音楽~はなしことばから地歌まで」(上西律子,中村仁美,米川裕枝)《会費》入場無料

▼ 会場

イイノホール(千代田区)

▼ 教科など

音楽 

▼ 問い合わせ

東京学芸大学・加藤富美子先生
E-Mail:katomi@kf6.so-net.ne.jp

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/13TOSS音楽春フェス  今日からできる!音楽授業の活動アイデア 「ウォーミングアップ」「歌唱」「器楽」「鑑賞」
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「歌唱」「器楽」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
4/20TOSS音楽春フェス  教科書を活用した授業デザイン~教科書会社別対応~
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「常時活動」「鑑賞」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
5/11TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 中学・高校~聴いて、話して、動いて!表現力を育む音楽授業~

音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート