終了

京都市立桃山東小学校 研究発表会

開催日時
場所 京都府 
主催京都市立桃山東小学校

テーマ:算数科「ひらめき そして考え さらに考えを深める!拡げる!」(自ら推論し,至高の解決を導き,更なる追究を求める子ども)国語科:「読み そして考え さらに伝え合い 読みを深める!拡げる!」(要旨を的確に捉え,考えを明確に書き,論理的に伝え合い,深め合う子ども)

▼ 主な内容

《指定》みやこ学校創生「みやこパイロットスクール」指定《時程》9:30~10:00 全体会 
10:00~12:15 講演会 
13:45~14:30 授業公開 
14:45~17:00 研究協議会(分散会)《講演》「論理的な考えや発展的な考えを育てる授業づくり」石田 淳一先生横浜国立大学教授「読解力を確かに育てる国語教育」吉永幸司先生京都女子大学教授 京都女子大学付属小学校校長《内容》詳しくは,学校ホームページをご覧ください。

▼ 会場

京都市立桃山東小学校
6128011京都市伏見区桃山町伊庭12
e-mail:sensei1@momoyamahigashi-s.edu.city.kyoto.jp
Tel:075-621-1411
Fax:075-621-1422
URL:http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/momoyamahigashi-s/

▼ 教科など

国語 
数学・算数 

▼ 問い合わせ

京都市立桃山東小学校 副教頭 天野克彦先生
6128011 京都府京都市伏見区桃山町伊庭12
Tel:075-621-1411
Fax:075-621-1422
E-Mail:sensei1@momoyamahigashi-s.edu.city.kyoto.jp

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
5/3第4回 GW記念例会(第374回例会)「授業名人 還暦記念&サークル代表 出版記念~授業づくり、学級づくり、教師の仕事を徹底的に学ぼう~
6/1神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来(仮題)」(第1報)
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート