開催日時 | 21:00 〜 22:00 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
テーマ:【先生のキャリア座談会】それでもやっぱり先生という仕事を続けたい人へ〜しんどい気持ち、皆どうしてる?〜
日時:2023年5月31日(水)21:00〜22:00
場所:オンライン(ZOOM)
▼申し込みはこちら
https://kujilabo11.peatix.com
憧れだった先生という仕事。
先生という仕事は好きだし、子どもの成長にやりがいを感じる。
けれど一方で、
正解のない子どもへの対応。
様々な価値観を持つ保護者との関わり。
人手不足で余裕のない職員室。
授業準備まで手が回らない仕事量。
そんな日々に、
本当に先生に向いているんだろうか。
このまま先生という仕事を一生続けられるのだろうか。
と、しんどさを感じてしまう。
そんな先生へ。
先生自身も大切にした働き方
そして、
自分自身のこれからのキャリア
を一緒に考えてみませんか?
本イベントでは、「しんどい先生の心が少しでも軽くなってほしい。一人ではないと伝えたい。」という思いのもと、InstagramやVoicyなどのSNSで発信をしている渡邊友紀子先生と、先生という仕事の魅力と本音を伝える「せんせいって」の著者松下隼司先生をお招きして、
・先生の仕事のしんどさの正体とは?
・しんどい気持ち、どうしてる?
・キャリアについて悩んだ時にしておくといいこと
について一緒に考えていきます。
「先生を続ける」ことも一つのキャリアの選択肢です。でも、「しんどくても頑張らなきゃ」という気持ちでは、心や身体が悲鳴をあげてしまいます。「先生を続ける」というキャリアのためには、どんな考え方、働き方が必要なのか。お二人のゲストの話を通して、これからのキャリアを考えるヒントがきっと見つかるはずです。
<イベント概要>
テーマ:【先生のキャリア座談会】それでもやっぱり先生という仕事を続けたい人へ〜しんどい気持ち、皆どうしてる?〜
日時:2023年5月31日(水)21:00〜22:00
場所:オンライン(ZOOM)
▼申し込みはこちら
https://kujilabo11.peatix.com
ゲスト:
渡邊友紀子先生
松下隼司先生
<内容>
○ゲストお二人のキャリアのお話
・これまでのキャリア
・しんどい気持ちを感じた瞬間
・しんどい気持ち、どうしてきた?
・それでもやっぱり先生を続ける理由
○キャリア座談会
・先生の仕事のしんどさの正体
・しんどい気持ち、どうしてる?
・キャリアについて悩んだ時にしておくといいこと
・これからのキャリアに悩む先生へ
○質問・感想交流
<ゲストご紹介>
渡邊友紀子先生
公立小学校教員。「しんどい先生の心が少しでも軽くなってほしい。一人ではないと伝えたい。」という思いのもと、InstagramやVoicyなどのSNSで発信をしている。2023年2月に初の単著『学校がしんどい先生たちへ それでも教員をあきらめたくない私の心を守る働き方』(KADOKAWA)を出版。キッズコーチング®︎マスターアドバイザー。TCSコーチングスキルアドバイザー。
▼Instagram
https://www.instagram.com/yukikosan.t/
『学校がしんどい先生たちへ それでも教員をあきらめたくない私の心を守る働き方』(KADOKAWA)
https://amzn.asia/d/aiQMcfQ
松下隼司先生
大阪の公立小学校教諭/絵本『せんせいって』『ぼく、わたしのトリセツ』/教育書『むずかしい学級の空気をかえる 楽級経営』/日本最古の神社である大神神社の短歌祭で額田王賞を受賞/第4回全日本ダンス教育指導者指導技術コンクールで文部科学大臣賞を受賞/関西の小劇場を中心に演劇活動を10年間
▼みんなの教育技術にて連載中「松下隼司の笑って!!エヴリディ」
https://kyoiku.sho.jp/special/179303/
絵本『せんせいって』(みらいパブリッシング)
https://amzn.asia/d/6MtkZtb
主催(株)クジラボ
HP:https://kujilabo.jp/
私たちのMissionは、教育のオープン化です。
1853年、黒船の来航を契機に開国へと舵を切った日本。 諸外国の技術や仕組みを取り入れたことで、技術革新が大きく進展しました。
日本の教育には、今まさにこの『開国』が必要だと考えています。 私たちが実現したいオープン化とは、学校の垣根を越えて、教育に多様な人が関わる仕組みを作ること。
子どもたちがこれから羽ばたく世界は、グローバルでオープンな世界。 教育の世界がより開かれることは、子どもたちの未来にとって大きな価値があるはずです。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
