終了

第10回実践英語教育研究会

開催日時
場所 東京都 
主催実践英語教育研究会

テーマ:Accuracyを追求する文法指導再考

▼ 主な内容

《時程》12:30~13:00 受付
13:00~13:10 開会のご挨拶 清泉女子大学 石田雅近
13:10~13:50 実践発表① 埼玉県立浦和北高等学校 中村京子 
 「PeerFeedbackを用いてのGrammaticalAwarenessについて」
14:00~14:40 実践発表② 愛媛県私立松山聖陵高等学校 伊賀上大三
 「読解指導におけるパワーポイントを用いた談話文法指導」
14:50~16:15 講演 大阪大学 岡田伸夫
 「Accuracyを求めて―文法指導再考」
16:15~16:20 閉会のご挨拶 お茶の水女子大学附属高等学校 浅見道明《講演》「Accuracyを求めて―文法指導再考」 岡田伸夫先生((大阪大学))

▼ 会場

東京都北区堀船2-17-1 東京書籍別棟ホール

▼ 教科など

英語 

▼ 問い合わせ

Tel:03-5390-7436

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/3第18回全国国語教育研究大会
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート