終了

「給食」からみえる世界の教育【北欧編】 ~ 日常風景から社会・文化・教育の関係をながめてみよう〜

開催日時 19:00 20:30
定員30名
会費1500円
場所 オンライン 
「給食」からみえる世界の教育【北欧編】 ~ 日常風景から社会・文化・教育の関係をながめてみよう〜

成り立ちがわかると世界の見方が変わる
何気ない日常の背景を、対話をしながら一緒にながめてみませんか?

【Inspirational Seminar Vol.4】

「給食」から見える世界の教育【北欧編】
~日常風景から、社会・文化・教育の関係をながめてみよう〜

今回は、信州大学大学院教育学研究科研究員・スウェーデンとノルウェーの大学で客員研究員をつとめ、
5月に『北欧の教育再発見 ウェルビーイングのための子育てと学び』を出版された中田麗子さんをお招きして
「給食」から見える世界の教育【北欧編】と題して、お話を伺っていきます。

異国の給食を見た時、あなたは何に気づくでしょうか。
どんなことが思い浮かび、どんな違和感を感じるでしょうか。
ほかの参加者はどんなことを感じているでしょうか。

自分自身や他者のものの見方や感性を知ること、
そして目に映る...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/2教育コミュニケーションフォーラム2025 in長崎
8/18【筑波発】加藤宣行×笠原壮史 授業づくり・学級経営セミナー in 長岡
8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
8/16商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月16日(土) 07:00〜2025年8月24日(日) 23:59
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート