終了

子どもが輝く接し方の極意 ~不登校児童を救う『ろりぽっぷ学園』学園長が語る~

開催日時 10:00 11:30
定員30名
会費1000円
場所 オンライン 
子どもが輝く接し方の極意 ~不登校児童を救う『ろりぽっぷ学園』学園長が語る~

____________________
宮城県仙台市で認定こども園などを運営する
『ろりぽっぷ学園』が小学校を開校
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これまでの幼児教育で培ってきた安心できる環境、好奇心がくすぐられる教育が、小学校教育に展開。

『大人も子どもも尊敬しあい これからの輝く未来を 共に創りあげていく』という理念のもと、未来への「夢」や「希望」に満ちあふれ共に育ちあえる学校がついに開校。

イエナプラン教育を取り入れた、異学年による対話、遊び、仕事(学習)、催しの4つの活動をもとに教育活動が展開されています。

不登校に悩む学校関係者や保護者に、ろりぽっぷ小学校が開校に至った経緯や思いを語ります。

🌈こんな方におすすめ🌈
新学期が始まって、児童生徒との関わりに悩んでいる教員
お子さんが学校に上手くなじんでいないと感じている保護者
...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/19【働き方改革に疲れた先生へ】校務ICT化実践セミナー&座談会
10/25【会場参加/オンライン(Zoom)参加 選択可】 第2回 ビジョントレーニング学会 10月25日(土) 09:45〜16:15
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
11/8Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは (奈良県生駒郡三郷町後援)
9/26【週末にお家で受講】ことばの発達をどうやって評価するか ~語彙・文法の発達、読み書きの力はどう関わっているか~ 高橋 登先生(大阪教育大学) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート