終了

子どもが主体的に学んで思考判断表現を伸ばす!ルーブリックを使った単元・授業づくり 入門編

開催日時 18:00 20:30
定員20名
会費1000円
場所 千葉県習志野市本大久保3丁目8−19 プラッツ習志野

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
子どもが主体的に学んで思考判断表現を伸ばす!ルーブリックを使った単元・授業づくり 入門編

【お申込みURL】https://peatix.com/event/3592686/view
        リアル参加だけでなくZOOM参加もあります。

教師から与えられたものをただこなすような授業では、子どもは主体的に学ぶのはむずかしい!
 ではどうすれば?そのポイントは、思考判断表現の場面では挑戦させることです。
 ではただ挑戦させれば主体的に学んで思考判断表現が伸びていくの?というとそうではありません。
 そこでポイントとなるのが子どもと共有する「ルーブリック」(評価規準)です。
 教師と子どもが登る山を共有し、そのプロセスを任せる。 
 目標が明確だから主体的になる。
 では主体的に学び、思考判断表現を伸ばすルーブリックはどうやってつくり、どうやって授業をすればいいのか?
 そのようなルーブリックの作り方、授業の作り方、実際の授業、まるっと学べ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
5/5TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート