開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 51000円 |
場所 | 茨城県水戸市全隈町261 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
夏休み、教師として、自分にも「自信」を取り戻す!!
教師力向上短期集中講座
対面講座(水戸)
8月5日、19日、26日(土曜日)
オンライン(Zoom)講座
8月6日、20日、28日(日曜日)
3日間とも午前10時~16時
自分に自信を失ったあなたへ
~自分に「自信」をもつために必要な教師力を上げる~
まもなく夏休みがやってきます。
毎日子供たちのために遅くまで仕事に取り組む先生方に敬意を表します。
それでも、
毎日仕事量の多さにストレスを感じる。
なかなか子供たちとの信頼関係が構築できない。
授業がしっくりいかない。
これまでの取り組みでは、うまくいかなくなってきた・・
など、モヤモヤを抱えているのではないでしょうか。
もしかしたら、この仕事を辞めたい・・と思っている方もいるかもしれません。
でも、教職の仕事ならではしか味わえないこともたくさんあります。
教職の仕事あらではしか味わえない体験を重ねることによって、
あなた自身も、人として成長できます。
そのためには、教師力を向上するしかありません。
教師力を上げて、自分に「自信」を取り戻しませんか。
こんなことを言うと、「ブラック的」に囚われがちですが、
どんな職業でも「プロ」は存在します。
「プロフェッショナル」であるからこそ、
周りに大きな喜びや、影響を与えます。
Teacher’s Bridgeは、教師として成長するために必要なこととは、
〇心と行動の在り方を整える
〇「教師哲学」、「指導軸」をもつこと
〇「3つの『安』」を担保した学級づくり、集団づくりができる教師であること
〇「『5つのフレーム』を加味した『逆向き授業設計』ができること
以上の4点です。
この4点を夏休みという、心と行動に「ゆとり」がある時期に、短期集中で学びませんか。
教師力を向上することによって、
〇仕事に対する「捉え方」が変わり、労働時間短縮など心に「ゆとり」がでます。
〇子供たちに対して「ブレない」指導ができるようになり、トラブルが減ります。
〇子供たちが安心して学校に通えるようになり、保護者や、子供たちとの信頼関係が今以上に構築できます。
〇子供たちが楽しく、かつ熱心に授業を受けられるようになり、授業づくりが楽しくなります。
〇特にミドルリーダーの方には、Teacher’s Bridgeのノウハウを若手教師のために還元できます。
講座予定
第1日目 ストレスを55%削減する、マインドチェンジング&自分の「強み」を活かす5ステップ
第1講座(マインド編) 10時~12時
〇あなたを苦しめている「心と行動のクセ」とは?
〇「7つの習慣」であなたの教師人生が変わる!!
第2講座(授業づくり編)13時~15時20分
〇あなただけのブレない「教師哲学」、「指導軸」をもとう
講義、演習
シェアリング 15時30分~16時
第2日目 子供たちの学級満足度を35%上げる、学級づくり、集団づくり
第1講座 10時~12時
講義「3つの『安』を担保した学級づくり」とは
講義「片野学級」による実践
第2講座 13時~14時
実技 子供たちの結束が強くなる「チームビルディング」アクティビティ
第3講座 14時10分~15時20分
演習 「3つの安」を担保した、学級づくりプラン
シェアリング 15時30分~16時
第3日目 子供たちとの信頼関係35%上げる、「5つのフレーム」を加味した「逆向き授業設計」
第1講座 10時~11時15分
講義「「5つのフレーム」を加味した「逆向き授業設計」とは
摸擬授業
第2講座 11時25分~14時分(途中昼食休憩あり)
演習 「5つのフレーム」を加味した授業づくり
第3講座 14時10分~15時20分
授業づくり発表
シェアリング
+事後個別セッション
9月以降、学んだことを生かしているか、さらに25%アップを目指し、個別セッションを設けます。
水戸会場
ヤマネ&リリースクエア(旧水戸市立山根小学校)
水戸市全隈町261
会費(講座3日+事後個別セッション 計4回)
〇水戸対面講座
51,000円(昼食付き)
〇オンライン講座
47,500円
講座の詳細はこちらからお願いします↓
https://bc0so.hp.peraichi.com/?_ga=2.231438108.2095405499.1686273174-25447262.1608180786
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/24 | 魔の6月を乗り切る!児童が学ぶ仕掛けの作り方 |
5/22 | 第22回 学びの会(教員・相談室職員・フリースクール職員・不登校支援者対象) |
5/25 | 埼玉新英研5月例会 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面) |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/30 | 元気になる!やる気がでる!【第2回上田セミナー】 |
6/14 | 「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/24 | 高校教師力UP学習会@札幌③」魔の6月回避&笑顔を生み出す 超積極的な生徒指導のコツ |
5/24 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「困ったあの子にどう対応?」具体的な手立てを知れる特別支援 |
教師力のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
