開催日時 | 10:20 〜 16:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 会員・賛助会員 4500円/一般 6500円/中高大生 2500円 |
場所 | 奈良県奈良市 関西文化芸術高等学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加この講座では、音声言語以外のノンバーバルな世界観を体験していきます。
聞こえる聞こえないにかかわらず、『表現』のキャッチボールを通して自己解放していきます。心と体をほぐし、手話パフォーマンス演劇の面白さ、楽しさを劇団メンバーとぜひ一緒に共有しましょう。
参加費:会員・賛助会員 4500円/一般 6500円/中高大生 2500円
このA講座の前、9時30分より「空の劇団」による『銀河鉄道の夜』が上演されます。
講師:綿井朋子(わたい ともこ)「空の旅団」主宰 元奈良県ろう学校教諭 同校演劇部を創部し顧問を務める
「空の旅団」ろう者と聴者がともに創る舞台を目指し手話言語やろう文化の魅力を発信中
全劇研 日本演劇教育連盟HP
https://enkyoren.com/zengekiken/
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
5/10 | 演劇教育公式講座【東京】インプロティーチャー養成講座(2級講座) 5/10&11 |
11/26 | 作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会 |
演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
サマーセミナー | 低学年 | カウンセリング | インクルーシブ教育 | 奈須正裕 | 発達障害 | 中学校 | 管理職 | 授業づくり | 読解 | 学級開き | ディベート | クラス運営 | 飯田清美 | 河合塾 | Teach For Japan | あまんきみこ | 歴史 | 立命館 | 協同学習 | 高等学校 | ロイロノート | 丸岡慎弥 | 小中連携 | モラル | リトミック | フリースクール | 二瓶弘行 | 学び合い | デジタル教科書 | 教師力 | 学校心理士 | 文部科学省 | スクールカウンセラー | 桂聖 | 絵画 | 話し方 | 日本語教師 | 本間正人 | 教育会
