開催日時 | 10:00 〜 12:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 4000円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)や脳外傷(交通事故や転倒事故が多い)のあとから、記憶ができない、仕事ができない、計画的な行動ができない、疲れやすい、ついついイライラして大声をあげてしまう(=昜怒性: 社会的行動障害の一つ)など、いわゆる「高次脳機能障害」に悩まれる方が実に多くいらしゃいます。そしてご本人を支えるご家族の心理的負担感もひとしおです。ご本人とご家族は、これからどうしてよいか、どこから手をつけてよいのか、路頭に迷い、ともすると社会的孤立に追い込まれてしまいます。本セミナーでは、こうした状況にあるご本人とそのご家族、そして行政、福祉、医療専門職の方々に向けた「手引き書」となることを目的にお話をしていただきます。
【講師】
渡邉 修 先生
(東京慈恵会医科大学附属第三病院リハビリテーション科教授)
【受講料】
4,000円 (1名様1アカウント)
※過...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
