終了

ノーベル平和賞受賞者 ムハマド・ユヌス博士 来日記念セミナー「3 ZERO CLUB meets SDGs QUEST ユヌス博士と高校生との対話」

地域
東京  
関連
QU
開催日時 13:00 15:00
定員20名
会費0円
場所 東京都日本外国特派員協会 5階ホール 東京都千代田区丸の内3丁目2−3 二重橋ビル 5階
ノーベル平和賞受賞者 ムハマド・ユヌス博士 来日記念セミナー「3 ZERO CLUB meets SDGs QUEST ユヌス博士と高校生との対話」

●ユヌス博士講演「3ZERO Club」について

●SDGs QUEST みらい甲子園 学生チームの取り組みを発表

https://sdgs.ac/

●ユヌス博士の総括コメント

●会場の参加者との交流セッション

日々、世界平和に直接貢献され続けている、ムハマド・ユヌス博士に直接御目にかかれる、大変貴重な機会です。

SDGs QUEST みらい甲子園に出場した4つの学生チームがそれぞれの取り組みを発表します。ユヌス博士にまとめて助言をして頂きます。
ユヌス博士からの総括コメント、そして会場に来ている参加者との交流セッションも予定されています。

【参加申込にあたって】

・所属(学校名)

・お名前(ふりがな)

・年齢

・当日の連絡先電話番号

をお知らせください。

https://sdgs.ac/contact ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/21AIと共存する社会に向けて 教育現場で使える探求コンテンツ <未来の学び✖️キャリア教育✖️探究学習>
7/20河村茂雄先生セミナー 理想の学級の「空気」とは何か? ―「同調圧力」のメカニズムを知り、「心理的安全性」を高めるには―
8/10DV被害者対応スキルアップ研修会★――被害者ファーストの支援を探求する.
8/3Nara University of Education ELT Study Group -August 2025- (the Chubu English Language Education Society Nara Chapter) 奈良教育大学英語教育研究会2025年8月の会 (中部地区英語教育学会奈良支部研究会)
7/27「中高ギャップ」の実態とギャップを埋める実践例 -高校英語授業における「中高ギャップ」への処方箋- Sherpaセミナー #64 開催:2025年7月27日(日)

QUのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート