終了

〈保護者、元教師、指導者によるシンポジウム〉保護者・学校の信頼関係と子どもへの効果的な教え方【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県、埼玉県教育委員会など

開催日時 09:45 11:45
定員70名
会費1500円
場所 埼玉県川口市川口1-1-1 川口駅前市民ホール フレンディア(キュポ・ラ4階)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
〈保護者、元教師、指導者によるシンポジウム〉保護者・学校の信頼関係と子どもへの効果的な教え方【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県、埼玉県教育委員会など

【実例から知る、「発達の遅れ」が気になる子どもの教え方】第33回

[シンポジウム]保護者、教育関係者(元教師)、指導者が考える、これからの特別支援教育

保護者・学校の信頼関係と子どもへの効果的な教え方

セミナーでは、「発達の遅れを指摘された子どもたちが少しでも良い方向へ進むにはどうしたらいいか」という問題意識に立ち、「遅れや課題があっても、小さい頃から学習(教科面・生活面)を通して適切な対応を続ければ、子どもが努力することを学び、子ども自身の力を伸ばせる、伸ばした」という内容・記録に焦点を当てています。

発達障害の子ども自身が課題を乗り越えるために、大人はどう接し、何をどう教えていくか。また、これからの家庭での接し方、療育・特別支援教育のあるべき姿について、具体的・長期的な事例を参考にしながら話し合います。

●保護者Tさん(小学5年生の父親)
現在、小...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/22【6/22,29オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
6/7Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)
5/22【5/22無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」
7/13【7/13オンライン】たった1日でコミュニケーション力を完全攻略!「ビヘイビアタイプ®マスターコース」今すぐ劇的に改善!
5/24自閉スペクトラム症のある子どもの家族支援【金子総合研究所オンラインセミナー】

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート