開催日時 | 10:00 〜 22:00 |
定員 | 20名 |
会費 | ※イベント情報をご確認ください※円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加子ども達がありのままの自分を好きになって、幸せな大人になっていけるよう手助けする人を養成しようと今年4月から多様な発想支援士養成講座を開始しました。人と人がゆるやかに繋がっていき相互承認のある社会をめざしたいと思っています。多様な発想支援士養成講座についての詳細はこちらからご覧ください。 https://www.jiei.org/tayounahassou/
多様な発想支援士養成講座は全7ステップあり、毎月1日から視聴することができます。今回は 9月1日(金)スタートの step3【ゆうき】のご案内です。
多様な発想支援士養成講座step3【ゆうき】では、我が国で特別支援教育の丁寧な取組により子どもを育ててきた実践の成果が蓄積されてきたことを踏まえて、特別支援教育の成果がインクルーシブ教育につながる例をもとにインクルーシブ教育の理解を深めていきましょう。
▼視聴期間...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
インターネット | ノート指導 | 生徒指導 | オルタナティブ教育 | 教材開発 | グループワーク | 話し合い活動 | 立命館 | 読書指導 | シュタイナー | LD | 授業研 | 読み聞かせ | キャリア | センター試験 | プログラミング | 家庭学習 | コミュニケーション | 大学 | 協同学習 | 教員採用試験 | 多賀一郎 | 卒業式 | 世界史 | キャリア教育 | 学級指導 | 小論文 | メンタルヘルス | 工芸 | 技術 | 中村健一 | 国際教育 | 小学校 | 板書 | 中高一貫 | 低学年 | ユニバーサルデザイン | ホワイトボード | 法教育 | 授業参観
