テーマ:春季総会・研究会
▼ 主な内容
《時程:》
13:30-14:00 受付
14:00-14:50 総会
14:50-15:00 休憩
15:00-16:40 研修会
16:40-16:45 諸連絡,閉会
17:30 懇親会
《講演:》
<研修会>
ワークショップ「新聞を生かした授業作り‐NIEの意義と方法‐」
山陽新聞 赤田 貞治部長
ノートルダム清心女子大学 田中 宏幸教授
《内容:》
「岡山高校国語」第43号ができあがっております。
会の終わりに配布いたしますので,適当な手提げ袋などご持参ください。
▼ 会場
ピュアリティまきび 3F 橘の間
岡山市下石井2-6-41
Tel:086-232-0511
▼ 教科など
国語
▼ 問い合わせ
岡山県立矢掛高等学校
(国語部会事務局)文屋 泉先生,野崎 美和先生
Tel:0866-82-0054
Fax:0866-82-0263
イベントを探す
岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教務 | アクティブラーニング | ESD | 教材作り | 防災教育 | 学校心理士 | 小中一貫 | 国際教育 | 野口芳宏 | 授業づくりネットワーク | 多動性障害 | キャリア教育 | 教育実習 | 初任 | アドラー | 教え方 | 非認知 | LD | 通常学級 | センター試験 | 模擬授業 | SNS | 群読 | 運動会 | いじめ | Teach For Japan | 漢文 | 特別支援 | スクールカウンセラー | 明日の教室 | 中等教育 | 俵原正仁 | オルタナティブ教育 | CLIL | 学級指導 | 本間正人 | 国際バカロレア | 現代文 | 学習評価 | クラス会議
