終了

日本スポーツ教育学会第43回 国際大会

開催日時 09:00 16:30
場所 東京都世田谷区深沢7-1-1 日本体育大学世田谷キャンパス

1.学会大会開催日:2023(令和5)年9月23日(土)~9月24日(日)

2.会場:日本体育大学世田谷キャンパス(東京都世田谷区深沢7-1-1)

3.学会テーマ:How To Promote Diversity and Inclusion in Physical Education and Sport, and Beyond.
        体育・スポーツにおけるダイバーシティーとインクルージョンの推進

4.プログラム概要:
9月23日(土)
09:00- 受付
10:00-10:15 オープニングセレモニー
10:15-12:30 フォーラム
12:30-13:30 理事会/若手会員交流会
13:30-15:30 口頭発表
15:30-16:30 基調講演
16:30-17:30 プラクティカルセッション
17:30-20:00 情報交換会

9月24日(日)
09:00- 受付
09:30-12:00 口頭発表
12:00-13:00 学会総会
13:00-14:30 基調講演
14:30-16:00 ポスター発表
16:00-16:30 クロージングセレモニー

5.プログラム詳細:
フォーラム
※使用言語は英語になりますが、日本語への同時通訳と日本語の資料配布があります。
「体育・スポーツにおけるダイバーシティーとインクルージョンの推進」
 演者:デイビット・カーク(英国 ストラスクライド大学 教授)
   :ジェニファー・ウォルトン-フィゼット(米国 ケント州立大学 教授)
   :羽石 架苗(米国 ウエスタン・コロラド大学 准教授)

プラクティカル・セッション
※使用言語は英語になりますが、日本語の資料配布があります。
「ダイバーシティーとインクルージョンの推進に向けた体育授業の実践」
 演者:羽石 架苗(米国 ウエスタン・コロラド大学 准教授)

基調講演
※使用言語は英語になりますが、日本語の資料配布があります。
「東アジアの体育・スポーツにおけるダイバーシティーとインクルージョン」
 演者:韓国および台湾の協定学会から1名ずつ選出

「体育・スポーツにおける社会的正義と多様性に関するオートバイオグラフィー」
   演者:佐藤 貴弘(筑波大学 教授)

6.大会参加費(要旨集代を含む)
正会員 8,000円   非会員 10,000円
                         
7.情報交換会
参加費 5,000円   会場 日本体育大学世田谷キャンパス内

8.申し込み等
・大会参加の申し込みはすべて大会Webサイトから登録をお願いします
・今大会では、参加費の支払いもすべて事前Web決済とします
・大会Webサイト:https://confit.atlas.jp/guide/event/jsose43/top

9.開催までの主なスケジュール
9月4日(月)参加登録締め切り
*発表受付は終了しています。

その他詳細は大会Webサイトにてご確認いただき、ご不明な点は下記連絡先までお問い合せください。

【第43回大会に関するお問い合わせ】
日本スポーツ教育学会第43回大会実行委員会事務局 鈴木康介・寺岡英晋
〒158-8508 東京都世田谷区深沢7-1-1 日本体育大学世田谷キャンパス
E-mail:43nittai@jsose.jp

イベントを探す

体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート