終了

アットホームな学びのサークル関西新英研学分会(まなぶんかい)第5回研究会

アットホームな学びのサークル関西新英研学分会(まなぶんかい)第5回研究会

(1)講演:加賀田哲也さん(大阪教育大学)
「人間教育としての英語教育」
ヒューマニスティック英語教育,児童英語教育,多文化共生のための英語教育などがご専門の加賀田さんと一緒に,英語教育を通して自他理解を深めることについて学び,考えてみませんか。

(2)中学実践:髙田悠さん(追手門学院中学校・高等学校)
「『小学校700語問題』とシン・ICT(仮)」

参加費(資料代):1,000円、学生無料

連絡先:shineiken.kansai@gmail.com

会場までの地図
https://www.takatsuki-bsj.jp/syougaic/

お申し込みはPeatixで受け付けます。(8月31日〆切、会場参加は定員に達し次第締め切らせていただきます)
https://manabunkai5.peatix.com

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方
8/20ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ
8/3Nara University of Education ELT Study Group -August 2025- (the Chubu English Language Education Society Nara Chapter) 奈良教育大学英語教育研究会2025年8月の会 (中部地区英語教育学会奈良支部研究会)

英語教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート