終了

日本学校音楽教育実践学会 第12回 全国大会

開催日時
場所 岡山県 
主催日本学校音楽教育実践学会

テーマ:-

▼ 主な内容

《時程:》
18日
9:00~9:30 受付
9:30~12:00 現代音楽ワークショップ(希望者のみ)
12:50~15:20 自由研究
15:30~17:00 ラウンドテーブル
17:10~17:50 総会
18:00~19:30 懇親会
19日
9:00~9:30 受付
9:30~11:00 自由研究
11:10~12:40 プロジェクトJ&授業づくりプロジェクト
13:30~17:00 課題研究
《講演:》
西村朗(東京音楽大学・作曲家)
《内容:》
(1)課題研究(第2年次)「音楽科カリキュラムと授業実践の国際比較研究」
 第2年次「自国の伝統音楽の扱いをめぐって~日本と韓国との比較を通して~」
(2)プロジェクトJ
 Ⅰ 音楽の生成をねらいにした授業構成(第2年次)
(3)授業づくりプロジェクト(新設)
Ⅰ 子どもが歌いたくなる合唱指導の方...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

11/2第3回岡山PACE 作家の時間 体験セミナー
11/15岡山ユネスコスクール地方連絡会・地方セミナー
2/7【管理職必見!オンライン受講可】⑤中高における人財育成(神戸山手グローバル中学校高等学校 校長 平井正朗 先生)_大学院授業公開「人財育成論」
12/13【管理職必見!オンライン受講可】②保育・幼児教育現場におけるキャリア教育(庄内こどもの杜幼稚園 園長 北島 孝通先生)_大学院授業「人財育成論」
1/10【管理職必見!オンライン受講可】④保育・幼児教育現場における人財育成(認定こども園いぶき幼稚園 園長 阿部 能光先生)_大学院授業「人財育成論」

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/9TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
3/15★DV被害者対応スキルアップ研修会――被害者ファーストの支援を探求する.
11/8令和7年度 熊本大学教育学部附属中学校 研究発表会
11/5《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.11例会]〓zoomによる開催〓

音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート