開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加日本英語教育史学会 第294回 研究例会
日 時:2023年9月16日(土)14:00~17:00
オンライン開催:申込方法については、学会ウェブサイト(http://hiset.jp/)内の
「オンラインによる研究例会 参加方法」をご参照下さい。
〇 研究発表「明治期英語教科書独習書の文法と訳読法:林十次郎の独案内と直訳を例に」
馬本勉(県立広島大学)
明治期の舶来英語教科書に対し,学習者向け独習書が多数出版されたことが知られている。それらは英語原文の有無によって独案内と直訳とに大別され,音読と訳読を手引きする記号には著者(訳者)毎の工夫も見て取れる。今回は,ニューナショナル,ロングマン,ローヤル読本の独習書を手掛けた林十次郎(広島県士族)に注目する。他の著者との比較により,林によって施された文法・訳読に関する手引きの特徴に迫りたい。
...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/30 | 春フェス 特別支援対応のイロハ |
6/28 | 伴一孝先生 これが知りたかった!「物語文の指導手順」 |
5/28 | 【特別開催】伴一孝❌弟子によるQAセミナー |
6/20 | 特別支援学習会2025上半期(6月〜9月) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
5/30 | 豊島岡女子学園と考える未来教育セミナー@品川 |
6/20 | 令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座 |
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
8/1 | GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
