| 開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 500円 |
| 場所 | 東京都板橋区加賀1-18-1 東京家政大学 116号館 161B教室 |
添付ファイルのとおり、9月17日(日)午後1時半から
「生徒指導提要シンポジウム」を開催します。
生徒指導提要については12年ぶりの改訂となり、プロアクティブな生徒指導の重要性が求められています。いじめや不登校、校則、体罰など学校運営や学校体制、また指導方法等の見直しが求められている現在、教育関係者には大きな意識変革が必要となっています。ぜひご参会いただき、今後の生徒指導の在り方を一緒に考えていきたいと思います。
ご参会希望の方は、QRコードでお申し込みください。
登壇者 中村豊(東京理科大学教授)
氣田眞由美(板橋区教育委員会指導室長)
稲垣昌弘(豊島区立仰高小学校長)
三田村裕(八王子市立上柚木中学校長)
指定討論
美谷島正義(東洋大学非常勤講師)
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
| 11/3 | 【教育関係者向け】算数ゲームの作り方ワークショップ |
| 12/14 | 池上彰氏講演@JAGCE全国大会 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
| 5/20 | 【5/20(水)21時ZOOM】不登校児童・生徒にどのようにアセスメントし、対応するか(春フェス2025) |
| 11/15 | 第2回ALL長谷川博之セミナー in 広島 |
| 11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
生徒指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
