開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
会費 | 2000円 |
場所 | オンライン |

「非認知能力」…知的検査では数値化されない、子どもの将来や人生を豊かにする力
=意欲、自尊心、自己コントロール力、思いやり等
発達障害があるお子さんの1人ひとりの育ちを大切にしながら非認知能力を高めるためには、どのような関わりが必要なのでしょうか。
モンテッソーリ教育を発達障害があるお子さんに実践してきた第一人者である佐々木信一郎先生(日本モンテッソーリ協会会長)にお話をお聞きします。
本研修会は保育関係者の方、指導員の方、セラピストの方、保護者の方など、療育に関わる全ての方を対象にしています。
みなさまぜひご参加ください。
【日時】
2023年11月25日(土)
13:00〜16:00
オンライン開催(Microsoft teams)
◎見逃し配信あり(研修会終了後お好きな時間に講義を視聴いただけます)
※配信期間は...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
