講座が2つありました。1つは小森弘三氏の「コピー用紙から広がる数学」で、もう1つは市橋公生氏の「手を確かめる幾つかの話題」です。 / 資料冊とクリアファイ...
ログインしてください。
1.主催者 : 東京地区数学教育協議会
2.会合名 : 秋の基礎講座
3.日時 : 10月21日(土) 14:00~17:00
4.テーマ : わくわくする算数・数学を
5.東京地区数学教育協議会は「子どもたちが,楽しくわかり,わくわくする算数・数学を教室
に」を目指して研究と実践を続けています.子どもも教師も楽しんで,よくわかる授業をどう工夫
するかなどのアイディア満載の講座です.行事が目白押しの時期でお忙しいことと思いますが,ぜ
ひ,ご参加ください.
小学校 14:00~16:00 中学年のポイント 鈴木秀彰
16:00~17:00 教科書を教えるのではなく・・・・(高学年から) 岩村繁夫
中高 14:00~16:00 コピー用紙から広がる数学 小森弘三
16:00~17:00 手で確かめるいくつかの話題 市橋公生
6.会場 : 明星学園小中学校 新校舎2階 (三鷹市井の頭5-7-7)
アクセス:JR「吉祥寺駅」,京王井の頭線「吉祥寺駅」 徒歩15分
京王井の頭線「井の頭公園駅」徒歩10分
7.参加費 : 資料代:500円(学生 無料)
8.申込み : 参加申し込み:不要です.直接会場にお越しください.
9.問い合せ : 髙橋善久 TEL&FAX 042-727-8938
曽根由理恵 yurie-sone@ad.cyberhome.ne.jp
10.その後 月例研 11/18 武蔵大学で 12/23 オンラインで
新春講座 1/14 星陵会館で
東京地区数学教育協議会の秋の基礎講座
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/20 | 成城学園初等学校 公開授業研究会 (数学科・英語科) |
11/8 | 令和7年度 熊本大学教育学部附属中学校 研究発表会 |
10/25 | 2025年お茶の水女子大学附属中学校公開研究会 |
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
