終了

「『第37回日本教育技術学会』の企画委員長と公募分科会メンバーが、公募分科会の楽しみを話します♪」(zoom、無料)講師:白杉亮・原良平・山崎克洋・松下隼司

開催日時 21:00 22:00
定員200名
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
「『第37回日本教育技術学会』の企画委員長と公募分科会メンバーが、公募分科会の楽しみを話します♪」(zoom、無料)講師:白杉亮・原良平・山崎克洋・松下隼司

『第37回日本教育技術学会(大阪・ハイブリッド)』が、
2023年11月12日(日)10:30~15:30 にあります。

詳細HP
https://www.js-eduskill.or.jp/tournament/?p=258

お申込み先
https://jses-37osaka.peatix.com/

----------------------------------------------------------------------------
『第37回日本教育技術学会(大阪・ハイブリッド)』の企画委員長と公募分科会メンバーが、公募分科会の楽しみを話します♪

▶10月20日(金)21時~22時

▶zoom 無料

▶お申込み先
 https://ssl.form-mailer.jp/fms/af69da6e715704

▶講師:企画委員長 白杉亮
    公募分科会メンバー 原良平・山崎克洋・松下隼司

(公募分科会A・B・Cのテーマ)

・公募分科会A
「教師1年目がハッピーになる教師のやり方とあり方
〜スタプロの活動を踏まえた初任者研修改革への提言〜」
山崎克洋 ・ 森 桂作

・公募分科会B
「子どもと教師のアンガーマネジメント」
松下隼司 ・ 三好真史

・公募分科会C 
「すぐれた学級集団形成の指標化と指標に基づく実践の共有化」
原 良平 ・ 平林隆昭

▶10月20日(金)21時~の内容(予定)

①松下隼司「分科会AかCについて」15分
 (コメント5分、山崎・原)

②山崎克洋「分科会BかCについて」15分
(コメント5分、松下・原)

③原良平「分科会AかBについて」15分
 (コメント5分、山崎・松下)


白杉亮「『第37回日本教育技術学会』企画委員長が学会の楽しみをお伝えします♪ 」15分

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~
6/21【6/21,22名古屋】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
6/22【6/22,29オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
7/6【7/6名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/27「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」) 第17回全国大会(秋田大会)

技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート