開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都世田谷区太子堂1-7-57 昭和女子大学 1号館3階 3L37理科室 |

11/3(金・祝) 理科教育研究プロジェクトによる研究会を開催します。
日時:11月3日(金・祝)14時~16時
場所:1号館3階3L37教室
講師:市村賢一 氏/ 星名由美(現代教育研究所研究員)
参加費:無料
テーマ:プログラミングとSTEAM教育の実践的検討
理科グループでは、これまで、マイクロビットを活用して、自作した扇風機の動きを制御する科学工作について検討してきました。今回はより自由度を高くして、子どもが自分の発想でものづくりをして、それを動かしたり、音を出したり光らせたりすることができるか、実際に試しながら検討します。
お申し込みはこちらより
https://forms.gle/C4rJvM8Xu57mTg9i9
皆様のご参加をお待ちしております。
現代教育研究所HP
https://content.swu.ac.jp/iome/
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
