| 開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
| 定員 | 10名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都世田谷区太子堂1-7-57 昭和女子大学 1号館3階 3L37理科室 |
11/3(金・祝) 理科教育研究プロジェクトによる研究会を開催します。
日時:11月3日(金・祝)14時~16時
場所:1号館3階3L37教室
講師:市村賢一 氏/ 星名由美(現代教育研究所研究員)
参加費:無料
テーマ:プログラミングとSTEAM教育の実践的検討
理科グループでは、これまで、マイクロビットを活用して、自作した扇風機の動きを制御する科学工作について検討してきました。今回はより自由度を高くして、子どもが自分の発想でものづくりをして、それを動かしたり、音を出したり光らせたりすることができるか、実際に試しながら検討します。
お申し込みはこちらより
https://forms.gle/C4rJvM8Xu57mTg9i9
皆様のご参加をお待ちしております。
現代教育研究所HP
https://content.swu.ac.jp/iome/
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリア公立高校の教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
