終了

日本児童英語教育学会(JASTEC)2023 年度第 3 回研究大会 兼 関西支部研究大会

開催日時 10:00 17:00
場所 大阪府大阪成蹊大学 駅前キャンパス(阪急「相川」駅徒歩2分) 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

◆実施形態:午前は対面のみ。午後は対面+オンラインで同時配信。
※同時配信は映像・音声面で不十分な場合もありますので、対面での参加を推奨します。
◆参加費: 一般 1000 円、学部学生 500 円 日本児童英語教育学会(JASTEC)会員、英語授業研究学会会員は無料。 賛助・団体会員は所属の 3 名まで無料。
◆申込 URL :
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=3848222803975686&EventCode=P666231603
※対面、オンライン同時配信に関わらず、事前に申し込みをお願いします。 申込締め切り: 2023年11月25日(土)午後5時

◆主なプログラム
1 ワークショップ (10:05~10:35) ※対面のみ
「児童役で体験してみよう!~デジタル教材(ICT)を活用した授業~」 根本 孝女(高石市立取石小学校)
2 ビデオによる研究授業と協議 (10:40~11:55) ※対面のみ 「3 年生 ”Let’s study math in English” 」 東口 貴彰(関西大学初等部)

※午後はすべて対面+同時配信
3 研究・実践報告(13:00~14:05)
JASTEC 小・中学校英語教材・指導法研究会 1「『チャンツ』を活かす『話すこと』の指導 〜食物連鎖の単元を用いて〜」 大脇 裕也(大東市立北条中学校) 泉 惠美子(関西学院大学) 小柴 和香(四天王寺大学) 箱﨑 雄子(大阪教育大学) 吹原 顕子(大阪商業大学)

2「外国語教育における効果的なデジタルポートフォリオ評価 ~小・中学校教員を対象にしたアンケート課題からの提案~」 北野 梓(富田林市立富田林中学校) 中垣 州代(畿央大学) 宮崎 慶子(近畿大学附属小学校) 高田 悦子(京都橘大学)

4. シンポジウム (14:15~15:45) 「小中の接続と連携を考える:現状の成果と課題」 登壇者 真田 恵美子(箕面市教育委員会) 谷内 祥絵(南丹市立八木西小学校) 今西 竜也(京都教育大学附属京都小中学校)

5.講演 (15:55~16:55) 「小中の接続を考える~音と文字の指導を通して~」 アレン玉井 光江(青山学院大学)

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~
6/8楽しい英語の教え方ワークショップ
6/8ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【6/8 & 7/6 大阪開催】
6/14【6/14,15大阪】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート