終了

国際シンポジウム(文部科学省主催)

開催日時
場所 東京都 
主催文部科学省、ブリティッシュ・カウンシル

テーマ:「ICTを活用した豊かな教育環境と学校の役割」

▼ 主な内容

1.趣旨
 現在、文部科学省では、平成18年からの国家戦略である「IT新改革戦略」(平成18年1月IT戦略本部決定)に基づき、教育の情報化を総合的に推進しているところです。
 また、英国では、英国教育工学通信協会(Becta)が、ICTを活用した学習をはじめとする様々な取り組みを推進し、大きな成果を上げています。
 このたび、日本と英国、さらには先進的な実践例を豊富に有する米国、韓国、シンガポールを加え、各国における取組を紹介し、相互に学びあうために、本シンポジウムを開催します。
2.主催
文部科学省、ブリティッシュ・カウンシル
3.日時
平成19年8月24日(金曜日)
9時30分開場、10時開会、17時30分閉会
4.場所
三田共用会議所 1階講堂
 (東京都港区三田2丁目1番8号)
5.その他
入場無料、日英同時通訳あり。
(当日は参加証が必要です)
(車イスを使用、若しくは手話通訳が必要な方は、その旨御連絡願います)
6.申し込み期限:平成19年8月10日(金曜日)【必着】
●開催要項・参加申込書等、詳細情報はこちらから。
URL:http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/07/07070206.htm
※応募者多数の場合には、抽選とさせていただきます。

▼ 会場

三田共用会議所 1階講堂
 (東京都港区三田2丁目1番8号)

▼ 教科など

情報 
総合的な学習 

▼ 問い合わせ

参加申し込み・問い合わせ先
「国際シンポジウム」事務局
〒171-0042 東京都豊島区高松1-11-16 西池袋フジタビル1F申し込みページ:http://comm.stage.ac/mext/
(※国際シンポジウム「ICTを活用した豊かな教育環境と学校の役割」参加申込画面へリンク)
電話:03-5966-5784
FAX:03-5966-5773

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/6【対面・オンライン シンポジウム】「英語教育これまでの10年、これからの10年」(LEEP10周年記念)
2/142026年2月14日(土) 10:30〜2月15日(日) 17:00商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2
11/28オンライン:「学校はここまで変えられる!」著者 平川理恵さん登壇!職業教育シンポジウム第6回
11/30メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年11月30日(日)東京開催
11/24【告知】音楽科授業工房ワークショップ2025「その定期考査は音楽科で育成を目指す資質・能力が測れていますか?」(11/24開催)

文部科学省のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート