終了
2023.11.5(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会11月プレミアムセミナー「主体的に学習に取り組む態度を育てる学習者用デジタル教科書の活用」(ゲスト:加藤拓由先生他)
開催日時 | 09:00 〜 11:00 |
定員 | 60名 |
会費 | 2000円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
GIGAスクール構想が進み、ICTが小学校教育に大きな変化をもたらしています。ICTは、教材として、コミュニケーションツールとして、学習支援ツールとして、さまざまな用途があります。デジタル教科書の普及も進んでいます。特に外国語については、親和性が高く、活用していらっしゃる先生方も多いかと思います。では、「主体的に学習に取り組む態度」を育てるために、デジタル教科書はどのように活用できるのか、その考え方と具体的な活用例をお話しいただく予定です。今回は、岐阜聖徳学園大学の加藤拓由先生に加え、もう一人現場からスペシャルゲストをお招きして、実践報告も交え、お送りする予定です。
◆小学校外国語授業づくり研究会11月プレミアムセミナー実施概要
日程 2023年11月5日(日) 9:00-11:00AM 8:45AM入室開始
方法 オンライン(Zoom Meeting)
...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/4 | 『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり) |
10/11 | 2025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」 |
デジタル教科書のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
