開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 150名 |
場所 | オンライン |

学習指導要領改訂から4年経ち、3年生から外国語活動、5年生から外国語科の授業を受けた児童が来年度は中学生になります。
小学校外国語教育の成果が問われる中、今年度は東京家政大学教授の太田洋氏を講師にお迎えして「小中連携の視点から小学校外国語でめざす授業づくり」と題してオンライン講演会を開催いたします。
是非みなさまご参加ください。
オンライン講演会 「小中連携の視点から小学校外国語でめざす授業づくり」
【講師】 太田 洋(おおた・ひろし)氏
東京家政大学 人文学部 英語コミュニケーション学科
東京家政大学大学院 人間生活学総合研究科 英語・英語教育研究専攻教授
*本講演会は、Zoomウェビナーを使用してのオンライン開催となります。
【受講対象】小学校教員、児童英語講師、学生、その他小学校英語・児童英語教育に関心を持つ社会人
(先着順受付・定員1...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/4 | アントレプレナーシップ教育 指導者養成講座(2025年秋) |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
