開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 8000(直近9000)円 |
場所 | 長野県長野市中御所岡田町131-4 ホテル信濃路 |

◆ 谷セミナー長野2023 ◆
https://tani-semi-nagano2023.peatix.com/
(1)テーマ 3部構成
『教えて!谷教授 現場の“教育課題”にどう向き合う?』
(第1部)教えて!谷教授 「個別最適&協働的な学びの実現」これで合ってますか?
ルーブリックを活用した各教科の実践を元に、谷教授が、「個別最適&協働的な学びの実現」について明快に解説します!
(第2部)教えて!谷教授 小・中・高の「教科学習の繋がり」は、これで合ってますか?
最新の教育課題「K-12」を意識した模擬授業に、谷教授が斬り込み、解説します!
(第3部)教えて!谷教授&こじてぃ ボストンで見た「最先端の特別支援教育」を教えてください!
谷教授と小嶋先生が、ボストンで見た最先端の特別支援教育について語り尽くします!
(2)講座日程(予定)
【日時】2023年11月18日(土)13:00~16:00
【会場】ホテル信濃路(長野市中御所岡田町131-4)とZoomのハイブリッド
受付開始(会場)12:30~ (Zoom)12:45~
【講座日程(予定)】
〈第0部〉 谷マニア講座 13:00~13:10(10分)
(1)谷教授お気に入りのYouTuberとは
(2)谷教授の英会話上達法とは
(3)谷教授に何きいてもOK!? Q & A (質問者は、会場参加者限定)
〈第1部〉 「個別最適&協働的な学びの実現」 13:10~13:55(45分)
(1)模擬授業
①体育 6分
②数学 6分
③国語 6分 →谷先生解説 10分
(2)谷教授が語る「ルーブリック活用実践」 15分+お役立ち情報案内2分
谷教授が、自身のルーブリックに関わる原稿を元に、紙面に書き切れなかったところまで詳細を語ります。
休憩 10分
〈第2部〉 小・中・高の「教科学習の繋がり」 14:05~14:50(45分)
(1)模擬授業(37分)
①英語 6分
②算数・数学 6分
③社会 6分 →谷先生解説 10分
(2)シアトル教育視察で見た「K12」の実際(17分)
大川7分 →谷先生解説 10分
休憩 5分
〈常設講座〉 「谷教授の師範授業」 14:55~15:25(30分)
(1)谷教授 飛び込み授業映像を解説 6年生4月 暗唱の初期指導 (15分)
(2)谷教授 「キャッシュレス社会」 (15分)
〈第3部〉 「最先端の特別支援教育」 15:25~16:00(35分)
谷和樹×小嶋悠紀 対談
谷教授と小嶋先生が、ボストンで見た最先端の特別支援教育について語り尽くします!
お申込みはこちらです。
https://tani-semi-nagano2023.peatix.com/
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
4/20 | 子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
