テーマ:日本におけるシュタイナー教育の実践を深め発展させる
▼ 主な内容
《内容:》
講読会:「教育の基礎としての一般人間学」第1講講読と話し合い
※イザラ書房「一般人間学」新田義之訳を事前にお読み下さい。
実習:「(仮)折り紙による幾何学」足立久美子(シュタイナー学園)
発表Ⅰ:「低学年の算数実践掛け算より」吉田幸恵(京田辺シュタイナー学校)
発表Ⅱ:「高等部の数学実践:指数・対数・微分・積分より」
津田義子(京田辺シュタイナー学校)
発表Ⅲ:「シュタイナー学校高等部を卒業するということ~京田辺シュタイナー
学校での実践~」大場浩子・中村重郎(京田辺シュタイナー学校)
▼ 会場
NPO法人京田辺シュタイナー学校
〒610-0332 京都府京田辺市興戸南鉾立94
▼ 教科など
数学・算数
オルタナティブ教育 学校づくり 教育改革
▼ 問い合わせ
第15回京田辺開催事務局 田村 美紀子
〒610-0332 京都府京田辺市興戸南鉾立94
Fax:20-4664-7658
E-Mail:ktsgrcp@yahoo.co.jp
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
1/25 | <オンデマンド配信> 京都教育大学フォーラム2020 |
3/27 | NEW【2021.3/27京都:中高国語】知的で楽しい中高国語セミナー |
1/29 | 令和2年度京都市立葵小学校研究発表会~対話をベースにした学校改革~ |
1/30 | 第82回 法則化高校「紫式部」サークル例会! |
2/23 | 教師道を磨こうin京都Part6~自立型集団作りセミナー~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/30 | 【Zoom】自分の道は自分で切り拓く〜8年越しのスイス留学までの道のり〜 |
1/30 | 【Zoom】8年越しのスイス留学までの道のり〜自分の道は自分で切り拓く〜 |
1/30 | Zoom「自分の道は自分で切り拓く」8年越しのスイス留学までの道のり |
1/30 | 【Zoom】「自分の道は自分で切り拓く」8年越しのスイス留学までの道のり |
シュタイナーのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
