開催日時 | 20:00 〜 21:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 1,000円 |
場所 | オンライン |

年末年始は、1年間の気持ちの切り替えには最適な時期です。
学習は3学期が残っていますが、1年が去り新しい年を迎えるこの時期は、
過ぎ去った嫌なことは忘れ、失敗は反省し、気持ちを切り替えて新しい年を迎えたいものです。
既に予定の学習を終えていれば、教科書にはない学習も取り入れてはいかがでしょうか。
教科にとらわれずしかもちょっとした知識を増やす、良い機会となることでしょう。
実際に児童に指導した内容をご紹介します。
《講座予定》
・総合・道徳 「日本の文化 お正月の行事」
・総合・道徳 「天皇陛下のお仕事」
・国語・総合 「年賀状を書いてみよう」
・総合 「日本の祝日と行事」
・音楽 「年末年始によく聞かれる曲」
・理科 「学期末にお勧めの理科授業」
育休等で休職されている先生方も、復帰されたときにぜひお試しいただきたい内容です。是非ご参加いただけ...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/22 | 【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場 |
11/23 | 第16回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡 |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
8/6 | 日本地球惑星科学連合2025年度教員研修4「ジオハザードと地形学 ーミャンマーの地震災害から考えるー」 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
