開催日時 | 09:00 〜 16:45 |
場所 | 長崎県長崎市文教町4番23号 |
〈研究主題〉
豊かな人生を切り拓き、未来の創り手となる生徒の育成
~メタ認知を働かせる学びの追究~(2年次)
〈教育講演会〉
講師:岩手大学教育学部 准教授 久坂 哲也 氏
演題:メタ認知と主体的・対話的で深い学び(仮題)
〈公開授業・教科別協議〉
国語科(2年)、社会科(2年)、数学科(2年)、理科(2年)
音楽科(3年)、美術科(1年)、保健体育科(2年)、技術・家庭科(3年)、英語科(2年)
協議テーマ
① 主体的に学習に取り組む態度の指導と評価
② 主体的・対話的で深い学びの具現化とその実際
〈時程〉
8:30~ 9:00 受付
9:00~ 9:25 開会行事
9:40~10:30 公開授業Ⅰ
10:45~11:35 公開授業Ⅱ
11:35~12:45 昼食・休憩
12:45~14:15 教科別協議
14:30~16...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
長崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー |
4/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in福岡 |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
4/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/20 & 5/25 福岡開催】 |
6/21 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】佐賀会場(2025.6.21~22) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
eラーニング | 技術 | マインドマップ | 修学旅行 | 進路指導 | 話し合い活動 | 横山験也 | CLIL | キャリア教育 | Teach For Japan | 幼児 | 森川正樹 | 本間正人 | 高校入試 | 思春期 | アクティブラーニング | リコーダー | 組体操 | iPad | 受験 | 佐藤正寿 | 保護者対応 | 高等教育 | リトミック | プログラミング | クラス運営 | 飯田清美 | 俵原正仁 | 中高一貫 | 視聴覚 | 非常勤講師 | 公民 | 向山型 | 特別支援 | 不登校 | 教育会 | 養護教諭 | 図画工作 | 奈須正裕 | 自閉症スペクトラム
