開催日時 | 16:00 〜 17:00 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
児童書出版社ポプラ社が小・中学校向けに提供する、教育ICTプラットフォーム「MottoSokka!(もっとそっか!)」では、電子書籍読み放題サービス「Yomokka!(よもっか!)」と「総合百科事典ポプラディア」発 オンライン事典サービス「Sagasokka!(さがそっか!)」を提供しています。
今回のセミナーでは、「教育DX」「情報活用能力」をテーマに、オンライン事典サービス「Sagasokka!」を導入いただいている教育委員会・小学校のご担当者様に登壇いただき、導入の経緯や導入校での実際の活用事例についてお話いただきます。小学校のICT活用のヒントに是非お役立てください。多数の方々のお申込みをお待ちしております。
イベント詳細・お申込みフォームは、下記のリンクよりご覧いただけます
https://cs-mottosokka.poplar.co.jp/seminar_202303
※本セミナーは、自治体/学校関係者・図書館関係者の皆さま向けのセミナーです。企業の方のお申込みはご遠慮ください。
(企業の方が本セミナーにお申込みいただいても、視聴用URLやアーカイブ動画の送付はいたしかねます。予めご了承ください。)
【登壇者紹介】
■千葉県流山市教育委員会指導主事 水嶋 佳 氏
1983年生まれ
千葉県流山市出身。
流山市立鰭ケ崎小学校、流山市立流山小学校、松戸市立和名ケ谷小学校教諭を経て、令和3年より流山市教育委員会指導課に指導主事として着任。学校図書館教育を担当。
■千葉県流山市立東深井小学校 6年生担任 櫻井 貴幸 氏
1991年生まれ
千葉県松戸市出身。
千葉県立矢切特別支援学校、千葉県立つくし特別支援学校の講師を経て、平成31年4月より流山市立東深井小学校教諭に着任。
令和2年度から令和4年度まで情報主任を担当。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
1/31 | 【教育講座】千葉康弘セミナー |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
