| 開催日時 | 13:00 〜 16:45 |
| 定員 | 150名 |
| 場所 | 東京都中央区銀座5-15-8 時事通信ホール |
科学技術の目覚ましい進展、グローバル化・多様化する現代社会。そこで生き抜いていくためには、単に知識・情報を処理するだけでなく、自分で考える力、最適な情報を選択する力、それらを簡潔にまとめて相手に伝える表現力が必要です。
ICTと「はがき新聞」を活用して言語能力を高める実践は、子どもたちの考える力、表現力、コミュニケーション能力、すなわち「生きる力」を育む新たな教育のあり方として、先生方の日常の取り組みを活性化するはずです。
●対面開催・ライブ配信:2024 年2月25日(日)13:00 ~16:45
●録画オンデマンド配信:2024 年3月2日(土)0:00~3日(日)23:59
★プログラム
【特別講演】
子どもたちがこれからの時代を生き抜くために育む力〜ICT活用を視野に入れて
中川一史(放送大学 オンライン教育センター長・教授)
【基調講演】
子ど...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/28 | 『いのちの教育でつながる~生き心地のよい社会にするために~』日本いのちの教育学会第27回研究大会 |
| 2/14 | 京都教育大学附属高等学校 実践研究会 |
| 12/7 | 12月7日開催「私立学校 教員キャリアフェア」大阪 |
| 12/6 | 国際バカロレア教育地域セミナー in 関西地方(主催:文部科学省) |
| 11/30 | 「速さ」を意識した読解指導 -高校英語授業における読解指導を考え直してみる- Sherpaセミナー #67 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
