開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 2750円 |
場所 | オンラインオンライン(ZOOM)開催 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
篠研の日本語教育セミナー
なぜ質問型授業で学習者が前のめりになるのか
-初級文型「~ています」(動作の進行)授業を中心に-
(2024年2月24日開催)
1.趣旨
現職の日本語教師の方やこれから日本語教師を目指そうという方を対象に、
学習者が自然と前のめりに授業に取り組むようになる質問型授業の理論と
具体的方法を通じて、楽しくてためになる授業スキルの習得を目指します。
あわせて、篠研の「日本語教師授業力アップ年間プログラム」のご案内も
致します
・自分なりに一生懸命授業をしているつもりだが、学習者が全然乗ってこない。
・いくら説明しても学習者の理解が進まずどうしたらいいのかわからない。
・楽しい授業をしたいが、実際は居眠りしてしまう学習者がいて困っている。
という方はぜひご参加ください。
2.講師:篠崎大司
3.日時:2024年2...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
日本語教師のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
