終了

授業がうまくなりたい先生必見!金大竜先生 第5回教育講座【金先生の先生がハッピーになる心の相談室~授業編~】

開催日時 14:00 16:00
定員10名
会費2000円
場所 オンライン 
リピーターも出るほどの大好評!教育界のパイオニア金大竜先生の子ども達がハッピーになる授業の秘訣を知ることができます。 ↓↓↓申し込み先↓↓↓ https://kokc.jp/e/1d30e27729bd261fff6741a7e15dd8d4/ 前回もたくさんの先生たちが参加され、ハッピーな気分になっていきました こんなことをお話しできます。 ・子ども達を笑顔にしたい! ・子ども達に活発に取り組んでほしい! ・子ども達に本物の生きる力をつけたい! 等々・・・ そんな授業をしてみたくないですか? 学校生活で子ども達も先生もほとんどの時間を〝授業〟で過ごします。授業の出来具合で子ども達が学校を楽しく過ごせるかどうかが決まると言っても過言ではありません。 金先生の授業はいつも、子ども達が活発に活動し、これからの社会で生きていく力を身に付けています。そして、クラスの漢字テストの平均も98点と成果も残しています。 今回は、金先生の授業のエッセンスを学べる機会です。 「どうしたら授業がうまくなるの?」 「もっと授業がうまくなりたい!」 「そもそもいい授業って何?」 と思っている先生方!ぜひ、参加してみてください。 〇教育講座参加者の声 ・研修の翌日、早速試されているような出来事があり、即実践でした(笑)できることから、楽しみながら、子どもたちと過ごしていきたいと思います。 ・お陰さまで、クラスのみんなに「大好き!」と伝え校長先生の検食に気づいたのをきっかけに「みんなが大切だからだよ。」とお話してほっこりがたくさんの日になりました。 ・肩の力を抜いてみたら案外うまくいくかもしれないなと思いました。金先生の冗談をまじえながらのお話を聞いていくうちに最近あったモヤモヤが少し消え、心が軽くなったと感じました。 ・学校にいらっしゃる全ての先生が私からは「ちゃんとしっかり」されているように見え、自分もそうしなければと思っていた中で、そうでなくて大丈夫と言っていただけたことが私としてはとても大きかったです。 ・本日は、金先生ありがとうございました。笑いありの楽しい研修でした。まずは、大人も、自分の形に入れず、進めてみます。 ・子どもたちに「なぜ聞いてなかったの?言ったよ?」と言っていたこと、「自分もできてないな。」となりました。「なぜ?」を減らして、「共感」を増やしていこうと思います! ・さっそく、「好きだよ」・「しんどい気持ちわかるよ〜」と伝えていこうと思います。「問題がある子どもだ」と思う意識から変えていきます!「早くなんとかしなきゃ」と思って焦ってた気持ちが軽くなりました。 ・おかしなことを注意したり直させようとしてたんだなぁと改めて思いました。人対人なんだからもっと相手の立場に立って共感ができるな~。その意識で来週も子どもたちと出会ってみよ~。と思いました。 ・不自然な事を指導していることに力を注いでいることを感じました。学校現場では気付けないことに気づけた!大きな発見ができました。そして、金先生の講座はいつも、笑顔で元気になれる!今回もそんな時間でした。 ★明るく楽しい雰囲気で進み、新たな気づきのある講座です。リピーターの先生たちもいるほどの人気講座です。 〇講師紹介 金大竜(キム テリョン) 1980年生まれ。元大阪市小学校教員。教育サークル「教育会」代表。30代半ばにして、圧倒的な子どもの成長の事実を示し、全国各地のセミナーで講師を務めたり、教育書を数々出版した。現在は、教員を退職し教師や保護者向けのセミナーで意欲的に教育についての考え方や実践方法などを広く伝え続けている。ブログ「日本一ハッピーな学校をつくろう」において、日々のできごとや実践を発信中 著書 『子どもたちをどう理解するか。―教師も楽になる新しい見方』2020年 東洋館出版社 『「気になる子」「苦しんでいる子」の育て方: 一人ひとりの凸凹に寄り添う』2016年 小学館 『新任3年目までに身につけたいクラスを動かす指導の技術!』2014 年学陽書房 〇開催概要 日時 12月26日(火) 14:00~16:00 オンライン開催(Zoom) 受講料 初受講2000円 再受講1000円 *11月からの教育講座に1度でも参加された方。 ※お申し込み後メールにて、振り込み先などの連絡をします。メールのブロックの設定を外しておいてください。 ※お申し込みの後、振り込みを行ってください。振り込みが確認でき次第受講生専用のオープンチャットLINEにご招待します。 ※ZoomIDは振込後、招待されたオープンチャットLINEにて送信いたします。振り込みが確認され次第オープンチャットLINEに招待いたします。 ↓↓↓申し込み先↓↓↓ https://kokc.jp/e/1d30e27729bd261fff6741a7e15dd8d4/

イベントを探す

金大竜のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート