ログインしてください。
楽しく教え・楽しく学ぶ!魅力的な授業の基礎基本~「2024TOSS高校国語座談会春フェス 高校国語授業の新定番!生徒を惹きつける授業の基礎基本」の事前学習会
開催日時 | 20:00 〜 20:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
「2024TOSS高校国語座談会春フェス 高校国語授業の新定番! 生徒を惹きつける授業の基礎基本」
https://senseiportal.com/events/79654
の事前学習会です。どなたでも参加可能です。
1 笑顔の教室を創ろう! 授業の基本スキルを楽しくマスター(5分✖️3)
①目が合ってにっこり!授業を楽しくする目線のマジック
②生徒も教師も心地よい立ち位置
③生徒も聴き入る魅力的な声(特別支援対応)
「ベーシックスキル」とは・・・授業の腕を上げたい人、教室で子供たちを惹き付け、熱中させるような授業がしたい人、そうした人たちに、まず基本的な前提として身に付けていただきたい項目。
この学習会ではそのうち3つを取り上げます。
ここで学んだことを踏まえて、新年度の授業をしてみてください。同じような授業を展開しても、きっとこれらのスキル次第で生徒達の反応が変わります。
2 みんなで読んで楽しさ倍増!変化を取り入れた音読劇場(5分)
音読指導は大切ですが、同じ読み方で何回も読ませると飽きます。したがって音読の仕方に変化を付けるのですが、どれくらいのバリエーションがあるのでしょうか。ぜひ教師が引き出しとしてもっておきたい指導技術です。
3 どんな教材も面白く!教材研究の極意(7分)
有効な教材研究をするには、
①指導する内容が分かること
②授業として生徒の学習を組み立てる指導方法が分かること
の両方が必要です。その両方を備えた教材研究の仕方や情報源をご紹介します。
4 春フェスの魅力紹介・サークル体験のお誘い(2分)
主催
TOSS高校国語座談会・・・有志の教育研究サークル。全国の中学校・高校国語教師や教師志望の大学生・大学院生が定期的にオンラインで集まり、授業の交流をして学んでいる。現在は日曜日夜間にサークルを開催。
後援
高知県教育委員会
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場 |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/24 | 【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
4/20 | 【4/20(日)9時半AMウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
5/16 | 【5/16(金)19時ウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
