開催日時 | 14:00 〜 15:15 |
定員 | 300名 |
会費 | 0円 |
場所 | 石川県 オンラインでご参加いただけます |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
お申し込みは締め切りました。
【視聴URL】
https://youtu.be/yJ5z6aM60uc
※メールが届いていない方がいらっしゃるため視聴URLを掲載いたします(1月26日掲載)。
【講演内容】
「だれでも天才になれる!~脳研究者が教える効率的に学ぶためのコツ~」
本講演会では脳研究の第一人者池谷裕二教授が、効率よく学習するためのコツや最新の脳科学に基づく勉強法などをご講演いただきます。
さらに、AI分野の専門家としても知られる池谷教授が、現在大注目のChatGPTについて詳しく解説します。
■池谷裕二教授プロフィール■
1998年、東京大学・大学院薬学系研究科で薬学博士号取得。2002年から約2年半のコロンビア大学・客員研究員を経て、現職は東京大学教授。
著書には『高校生の勉強法』『受験脳の作り方』『賢人の勉強術』『記憶力を磨...
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
9/14 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】 |
9/28 | 第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
フィンランド | 川上康則 | 山田洋一 | 音楽 | 修学旅行 | ソーシャルスキル | スマートフォン | 情報 | ノート指導 | Teach For Japan | 佐藤幸司 | 二瓶弘行 | カリキュラム | 青山新吾 | CLIL | かるた | EDUPEDIA | 読み聞かせ | イエナプラン | 漢字指導 | 中学校教員 | 小学校 | 思春期 | 学び合い | 明日の教室 | 実験 | 井上好文 | 学活 | 初等教育 | 行事指導 | 平野次郎 | 教師教育 | 学級崩壊 | ちょんせいこ | 中等教育 | 日本語教師 | 美術 | センター試験 | ワークショップ | 学級通信
