終了

文部科学省・栃木県教育委員会・鹿沼市教育委員会指定 学力向上拠点形成事業(確かな学力育成のための実践研究)推進校 鹿沼市立粟野中学校 公開研究発表会

開催日時
場所 栃木県 
主催栃木県教育委員会・鹿沼市教育委員会・鹿沼市立粟野中学校

テーマ:「確かな学び」を創造する生徒の育成
~意欲的に考え、問題を解決できる生徒を育成する指導の工夫~

▼ 主な内容

《指定:》
平成17・18・19年度 文部科学省・栃木県教育委員会・鹿沼市教育委員会指定
学力向上拠点形成事業(確かな学力育成のための実践研究)推進校
《時程:》
研究内容
(1)各教科の授業において、問題を解決する過程(プロセス)の工夫と実践
(2)基盤となる力を育成するための工夫と実践
(3)生徒の生活及び学習状況の実態把握と工夫改善
(4)学習スキル育成のためのカリキュラム整備と実践
(5)特別支援を必要とする生徒に対する指導の工夫
12:30~12:50 受付
12:50~13:00 移動
13:00~13:20 諸連絡
13:20~13:30 移動
13:30~14:20 公開授業
14:20~14:35 移動
14:35~15:15 全体会 提案
15:15~15:30 移動
15:30~16:30 分科会
《内容:》
研究内容
(1)各教科の授業において、問題を解決する過程(プロセス)の工夫と実践
(2)基盤となる力を育成するための工夫と実践
(3)生徒の生活及び学習状況の実態把握と工夫改善
(4)学習スキル育成のためのカリキュラム整備と実践
(5)特別支援を必要とする生徒に対する指導の工夫

▼ 会場

鹿沼市立粟野中学校
〒322-0305 栃木県鹿沼市口粟野1160
Tel:0289-85-8787
Fax:0289-85-8801
E-Mail:awanochu@school.kanuma.ed.jp

▼ 教科など

国語 
社会 
数学・算数 
理科 
英語 
音楽 
家庭 
技術家庭 
保健体育 
図工・美術 
特別支援教育 

▼ 問い合わせ

鹿沼市立粟野中学校
〒322-0305 栃木県鹿沼市口粟野1160
Tel:0289-85-8787
Fax:0289-85-8801
E-Mail:awanochu@school.kanuma.ed.jp

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/24【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート