ログインしてください。
開催日時 | 19:00 〜 20:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンラインYoutube&会場(東京) ピースボートセンターとうきょう(新宿区高田馬場3-13-1-B1) |

連日報道されているように、いま中東ガザ地区に対して、イスラエル軍が「ハマス掃討」を掲げて激しい軍事攻撃を行い、子どもたちを含む多くの人々が傷つき命を奪われています。ガザ地区は長年、イスラエル政府により隔離壁で囲まれ、人々は出入りを管理され、厳しい生活を余儀なくされてきました。
このたび、日本国際ボランティアセンター(JVC)エルサレム駐在スタッフの大澤みずほさんとオンラインでつないで、パレスチナ現地の様子について直接お話を聞く会を設けました。ピースボートではこれまで、国際交流の船旅の一環としてガザ地区でホームステイをして交流したり、現地の人びとに直接支援を届けたりしてきました。こうした活動の経験にも触れながら、ガザに生きる人びとの姿を知り、パレスチナの人びとに思いを寄せるピースボートとJVCの共同企画になります。なおパレスチナの取材経験も豊富なノンフィクションライターの高橋真樹...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/10 | DV被害者対応スキルアップ研修会★――被害者ファーストの支援を探求する. |
11/26 | 作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会 |
7/13 | 面接上達の秘訣~《リフレイミング技法研修会2025.7》 |
8/9 | 東京加害者臨床研究会:第31回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
非常勤講師のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
コミュニケーション | インクルーシブ教育 | プレゼンテーション | CLIL | ユニバーサルデザイン | 谷和樹 | 小学校教員 | ワーキングメモリ | NLP | 板書 | オルタナティブ教育 | LITALICO | 渡邉尚久 | 二瓶弘行 | 向山型 | 英語教育 | 発達障害 | コミュニティ | 丸岡慎弥 | 心理カウンセラー | 食育 | フィンランド | ファシリテーション | 教育会 | 夏休み | LEGO | 平野次郎 | 英文法 | 物理 | 発表会 | 地理 | 学級指導 | 図画工作 | 自閉症 | 懇親会 | 漢文 | 菊池省三 | 絵画 | 初等教育 | iPad
