開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
場所 | 東京都国分寺市光町1-46-8 ひかりプラザ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
「グループ学習とは!?」
と聞かれて、その本質を答えられない教師は、参加資格が十分にある、余白の多い方だと思います。
また、
「体育の指導が苦手」
「小さい子に何を教えたらいいのかわらない」
「中高の体育に、何が接続しているのかを知りたい」
などの方々にも十分応えられる内容になります。
「グループ学習」は学校教育現場に絶対必要なものです。
戦後すぐから、学校体育研究同志会は様々な実践を積み上げる中で熟成してきました。グループ学習の老舗中の老舗です。
深い理論と広い指導内容があります。
今回は、その実践例のひとつ、楽しい「お話マット」の指導から、学びをつくる会というステージで学びたいと思います。
体育が苦手な教師、あるいは若い教師が対象ですが、体育の理論家、ベテラン実践家もぜひきて欲しいです。
(今回の学びをつくる会には、体育同志会の東京支部の主だったメンバーが揃います。難しい質問、議論は大歓迎です)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
