終了
新単元目白押しの2024年!!初めての教材でも安心して授業できる プロ教師がもっている1年間を安定させるスキルと学ばせ方 子供に最適な学びを保障する教育技術決定版 下学年会場
開催日時 | 13:30 〜 15:35 |
定員 | 100名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 山口県下関市秋根南町二丁目4番33号 勝山公民館 ハイブリッド会場 |

①13:30~13:45【5分×2名+コメント】
低学年国語授業で外せない授業のポイント
模擬授業2名(平松),(下川)
②13:45~13:55
議論する道徳授業を作り出す教材の見方・考え方(下窪)
③13:55~14:05 休憩
④14:05~14:20
低学年体育・図工で外せない授業のポイント【5分×2名+コメント】
模擬授業2名 図工(大井),体育(田中)
⑤14:20~14:40(奥田)
ピアノが弾けなくても大丈夫!!熱中する音楽授業の組み立て
⑤14:40~15:00(河田)
系統的な算数の教材研究で算数好きにする指導法
⑥15:00~15:05 休憩→アンケート,Q&A記入
(Googleフォーム)
⑦15:05~15:15 (河田・奥田)何でも答えるQ&A
⑧15:15~15:35 河田...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
5/5 | TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025 |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/10 | 【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
アクティブラーニング | 青山新吾 | 社会科 | 学級通信 | EDUPEDIA | 公開授業 | 集団討論 | 非認知 | ワークショップ | クラス運営 | 英文法 | ユニバーサルデザイン | 家庭学習 | Teach For Japan | キャリア | 外国語活動 | 苫野一徳 | 高大接続 | 和楽器 | 澤井陽介 | 視聴覚 | オルタナティブ教育 | 高校入試 | 赤坂真二 | 金大竜 | 外国語 | シュタイナー | 非常勤講師 | 冬休み | 教師教育 | 教育実習 | ADHD | 石川晋 | TOK | アプリ | 小中一貫 | あまんきみこ | ASD | 西川純 | ノート指導
