
オープンダイアローグのワーク(凸凹といろ。ワークショップinべっぷ:第3部)
凸凹といろ。ワークショップinべっぷ:第3部のオープンダイアローグのワークを無料で聴講できるイベントです
イベント形態 オンライン
Webセミナー Zoom
料金制度 無料イベント
ジャンル 福祉/医療/介護
> 発達障害・ADHD・ASD
事務局 凸凹といろ。ワークショップ(オンライン)実行委員会
※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ @はーもにあかふぇ(発達障害当事者会/自助会/セルフ・ヘルプグループ/大分)
イベント詳細
第6回凸凹といろ。ワークショップinべっぷの第3部の「オープンダイアローグのワーク」を無料で聴講できるイベントです。
ゲスト講師:
京都府立大学 准教授 横道誠氏
写真4
1979年、大阪市生まれ。専門は文学・当事者研究。著書に『みんな水の中──「発達障害」自助グループの文学研究者はどんな世界に棲んでいるか』(医学書院)、『唯が行く!──当事者研究とオープンダイアローグ奮闘記』(金剛出版)など多数。
・Zoomにて行います。開始までに各自Zoomの登録や通信設定は終了されまして、接続可能の状態にして当日ご参加ください。
・時間になりましたら、出席はとらず開始しますのでご了承ください。
・録音や録画はご遠慮ください。
・オフライン(現地参加)の方を優先でワークを行いますので、ご了承ください。
・レジュメは配布しておりません。事前にオープンダイアローグについて勉強されて参加されますと、より学びや気づきが得られると思われます。
→オススメ本:「唯が行く!当事者研究とオープンダイアローグ奮闘記 横道誠/著」
↓↓↓
こちらからお申込みいただけます。
https://www.kokuchpro.com/event/7b75c326fb95d136165fdc487455f921/
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
