開催日時 | 17:00 〜 19:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 2500円 |
場所 | オンライン |

【概要】具体的に英語で「何を話すか」(発想力)と「どのように伝えるか」(伝達力)に焦点を当て、スピーキング力を向上させるセミナーです。新しい単語や表現、文法を学習するのではなく、すでに備えている英語の知識を最大限に発揮し、スピーキング力に不可欠な発想力と伝達力を強化する発話トレーニングを重ねていきます。
【受講対象者】英語の4技能のうち、リーディングとリスニングには比較的自信があるが、スピーキングを苦手と感じている方。英語を継続して学んできたが、とっさに英語で言葉が出てこないと感じている方。
【目的】
・英語学習における得意な点と苦手な点を認識し、鍛えなければいけないスキルを把握する
・英語で言葉が出てこないという悩みを解消し、素早く英語で答えられるようにする
・発想力と伝達力を養い、スピーキング力の向上を図る
【特長】
・セミナーの最初に、現在のご自身の学習における課題を洗い出すことによって、ご自身のスピーキングに対する課題と改善法を把握することができます
・ご自身の課題や、その解決策を学ぶことで、セミナー終了後も、英語学習計画を自分で立てられるようになっています
・経験豊富なアルクの講師が受講者の英語力を引き出し、モチベーションアップに努めます
【コンテンツ】
・英語の4技能の中からスピーキングの特徴を知り、話せない理由とどうすれば話せるようになるのかを考えます
・言葉を使ってできること=言語機能に基づいて、「叙述する」「描写する」「理由づけをする」等、段階的に発話のトレーニングを積んでいきます
・チェックシートを用いて、自分の発話をチェックします。課題点をしっかりと把握して、改善に向けて繰り返し練習していきます
・本セミナーで学んだスピーキングの学習法をセミナー後も継続できるよう、学習計画を立てていきます
【詳細・お申込み】https://ae20240221.peatix.com
【お問い合わせ】アルクエデュケーションセミナー事務局(ae_seminar@alc.co.jp)
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/28 | 【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
7/19 | 一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座5 |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『学びの広場、知の交差点(英語も、それ以外も)』 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
