開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 1,000円 |
場所 | 東京都世田谷区太子堂1-7-57 昭和女子大学 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加![良いところはみんなで探しあおう!先生たちの「技」発見会[ 先3研修会Vol.05(ハイブリッド開催)]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/senseiportal/pictures/80349/thumb.jpg?1707368994)
先生による、先生のための、先回り研修。略して「先3」(さきさん)。
昭和女子大学現代教育研究所と電通アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所のコラボプロジェクト。三菱みらい育成財団の助成を受けて、今年度から本格的にお届けしています。
詳細はこちら!「先3特設Webページ」(https://saki3.swu.ac.jp/)
ついに今年度ラスト、第5回のお知らせです!おかげさまで好評を得ています。
途中からの合流、大歓迎。先回りの教育を一緒につくっていきたい方、ぜひぜひご参加ください!
―――――
今回のテーマは「良いところはみんなで探しあおう!先生たちの『技』発見会」。
先生自身が考えたオリジナルの授業案、教え方のコツ、生徒との向き合い方。それだけでなく先生が今でも学び続けるためにやっていること、さらには、新しい取り組みをスタートさせるときの秘訣...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
授業づくりネットワーク | 初任 | 青山新吾 | 学級崩壊 | 光村図書 | 教え方 | 中村健一 | 小野隆行 | 特別支援 | ユニバーサルデザイン | 生物 | コミュニティ | 特別活動 | 生きる力 | ノート指導 | 教材開発 | 鹿毛雅治 | ホワイトボード | 高大接続 | 心理教育 | 大学 | 白石範孝 | 読み聞かせ | 多動性障害 | クラス運営 | 心理カウンセラー | PBL | 佐藤正寿 | ESD | TOSS | 管理職 | 佐藤幸司 | 書道 | アクティブラーニング | CLIL | 河合塾 | マインドマップ | 立命館 | 教務 | ソーシャルスキル
