終了

英語指導力の証明に!参加者対象の認定制度がある「Teaching TOEFL iBT® Skills Workshop」3月26日東京で開催

開催日時 10:00 17:00
定員35名
会費5000円
場所 東京都千代田区丸の内1-7-12 立命館東京キャンパス サピアタワー8階

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
英語指導力の証明に!参加者対象の認定制度がある「Teaching TOEFL iBT® Skills Workshop」3月26日東京で開催

限定35名!英語教員対象「Teaching TOEFL iBT® Skills Workshop」
https://www.toefl-ibt.jp/educators/teachingtoefl/

Teaching TOEFL iBT® Skills Workshopは、TOEFLテスト開発・運営元の米国ETSが、世界中の英語教員向けに英語4技能の力を測定するTOEFL iBT®テストにおける問題のねらい、採点基準や指導法等に関する理解を深めていただくことを目的とした1日完結型のワークショップです。

ETS公認トレーナーがETSのオリジナルテキストを使用しながら、インタラクティブに進めていくスタイルで、日本では2011年から2022年までETSとTOEFLテスト日本事務局がPropellとして開催していましたが、2023年7月のTOEFL iBTテスト様式の変更に伴い、名称と内容をリニューアルし受講者募集を開始いたします。

<こんな教育関係者の方にオススメ!>
・TOEFL iBTテストの指導法が知りたい
・TOEFL iBTテストの4スキルの指導法を授業に活かしたい
・TOEFL iBTテストの指導力の証明になる認定制度に興味がある

<認定制度について>
★ETS Japan Recognized English Skills Educator認定制度★
英語教員の英語力と英語指導力を同時に認定する制度を2024年3月から開始します。
「Teaching TOEFL iBT Skills Workshop」を受講し、なおかつTOEFL iBTテストにおいて、スコア95以上を取得された方をETS Japan Recognized English Skills Educator-Gold、スコア85以上を取得された方をETS Japan Recognized English Skills Educator-Silverとしてそれぞれ認定いたします。TOEFL iBTの指導方法を身に着け、尚且つ十分にTOEFL iBTテストにおいて求められる、4技能を統合した英語力・英語コミュニケーション能力を持っている教員であることを示すことができる、英語教員のための制度です。
https://www.toefl-ibt.jp/educators/teachingtoefl/recognized_educator/

<参加費>
5,000円(昼食・テキスト代 実費)※お支払は事前振込になります

<申込・参加の流れ>
① 弊社の特設ページ(https://www.toefl-ibt.jp/educators/teachingtoefl/event/ )からお申込みください。
※お手数をおかけしますが、複数名でご参加される場合は、ご参加者1名様ずつそれぞれお申込をお願いします。
② お申込み時に自動返信メールにて、お支払いのご案内をメールでお送りします。
③ お支払い確認後に、当日のご案内メールが届きます。

ETS Japanについて 
東京を拠点とするETS Japanは、米国ニュージャージー州プリンストンに本社を置くETSの子会社です。ETSの日本部門として、ETSの教育や学習に関する幅広い知見を、テストの受験者や学習者に提供します。また、ETS Japanは、TOEFL ITP®︎テスト、TOEFL Practice Online®︎(TPO®︎)およびCriterion®︎サービスの日本のカントリーマスターディストリビューターであり、日本においてTOEFL iBT®︎テスト(TOEFL iBT®︎ Home Editionを含む)および新規テストであるTOEFL®︎ Essentials™テストのアウトリーチサービスを提供しています。
WEB:https://www.etsjapan.jp/

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート