開催日時 | 14:00 〜 15:40 |
定員 | 35名 |
会費 | 500円 |
場所 | 北海道旭川市神楽公民館 旭川市神楽3条6丁目1番12号 神楽市民交流センター内 |

1 テーマ
「特別支援スキルを活かした1年間安定した学級づくり」
2 講座(3月23日)
(1)特別支援対応術 14:00~14:20
(2)1年を安定させる学級経営 準備編 14:50~15:05
休憩 14:40~14:50
(3)1年を安定させる学級経営(係活動 当番活動)
15:05~15:25
(4)不登校の原因と予防~不登校の原因 80%は学校!?
14:20~14:40
学校の動きとしての例 解決は難しい 学校事業を変える手立ての紹介 事例の紹介
(5)QA 15:25~15:40
講座(4月13日)予定
(1)新教科書に対応した授業づくり 国語
(2)新教科書に対応した授業づくり 算数
(3)新教科書に対応した授業づくり 英語
(4)新教科書に対応した授業づくり 音楽・...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
